先日アップしたアキタコマチタチ・・・ 大きくなりました♪
この土日はお休みをもらって田植えです。
今日は30度まで気温が上がるとの予報。
早起きして、日焼け対策もばっちりして出動です。
まずは苗箱を軽トラに積みます。でも・・・ 水をたっぷり含んだ苗箱は・・・ 重い・・・
苗箱の間からカエルが出てきて泳いでいたりします。
4匹いました♪ 茶色いの3匹と ミドリの小ちゃいの1匹。

お父さんは田植え機で。旦那さんと私は軽トラで田んぼへ。
まだまだ下っ端の私は田植え機には乗らせてもらえないので、
畦で苗箱を渡す係です。。。
作業が途切れないように注意して苗箱を並べて待機。苗に薬を少し撒きます。

でもこれがなかなか忙しいのです。
田植え機が戻ってくると畔から手渡して、
空になった苗箱を横の水路で洗います。その繰り返し。
水路の流れは勢いよくて・・・
一瞬でたわしが流されてしまって2回走りました。( たわしを追いかけて・・・。)
昨年はデビュー戦で何をしたらいいのかまったくわからず、オロオロとしていましたが、
今年は自分の役目がわかっているので自分なりに工夫します。
暑かったー。かぜが吹くと風のありがたみを感じます。
10時の休憩にお母さんが歩いて お茶のセットを持ってきてくれました。

休憩のお茶のおいしいこと!! 労働の後のお茶って本当に格別なんですね!!
午前中はどこまで済ませようか、午後はどこから始めようか、
などなどご近所の田んぼも眺めながら 雑談タイム。いい時間です。
農業って家族で協力し合うから絆も深まるのでしょうか・・・。
今日は全部終わらなかったので、明日も引き続き田植えです。
天気が持ちますように・・・♪