今日は15時から可児の文化創造センター アーラへ。
ろうきん (東海労働金庫美濃加茂ローンセンター) さん主催の住宅ローンのセミナーを聞いてきました。
住宅ローンは銀行さんによって商品も、条件も、金利も・・・ 本当に多種多様です。
お客さまに合った一番有利な商品。無理のない返済で新しい家での生活を楽しんでほしい。
そう願えばやっぱり日々勉強です。

写真は今日頂いた資料の一部。( 表紙の2羽のツバメに注目デス!! 答えは後で・・・ )
ちなみに・・・ 住宅金融支援機構のフラット35S。今話題の商品ですが、
政府の事業仕分けで対象となった事業のなかに住宅金融支援機構が上がっていたので気になるところですが、
対象となるのは賃貸住宅や街づくり関連などの融資です。
住宅のフラット35Sは今後も続行されるとのこと。
『 緊急経済対策 』 による当初10年間の金利引下げの1%は今年の12月30日申し込みまでの時限措置。
延長については今のところないようでした。
政府の 『 緊急経済対策 』 や税制改正。家を建てるのに今いろいろなお得情報が飛び交っています。
こちらもやっぱり日々勉強・・・ 私自身も今、家づくりを検討中。
使えるメリットはしっかり利用しないと!! 知らないと損することが多すぎます。
支援機構の方が、『 表紙の2羽のツバメは、ツバサ(3)とツバゴロウ(5)です・・・ 』 と真面目な表情で。
話す姿が記憶に残る・・・ 今日はいいセミナーでした♪