昨日はお休みをとって 稲刈りでした。
収穫の秋・・・ なのですが、真夏のような暑さです。
ダンナさんは仕事が忙しく 午前中は休めなかったため、
ワタシは早朝から父と母と3人で田んぼへ♪
田んぼが3カ所離れているので、いつもは軽トラに乗せてもらって移動ですが、
『 そうだ! チャリで行こう ♪ 』 と思い立って
昨年買って 一度しか乗っていない自転車を納屋から出して・・・ 出動♪

これがとっても便利で♪
ちょっと家へ戻るにも長靴の泥や服の汚れを気にすることなく。
エコだし。青空と 稲穂の垂れた田んぼのなかを走る気持ちよさ。
旅行に行った先で乗れるように買った折りたたみ自転車でしたが
新しい使い道を見つけました♪
午後から合流したダンナさん。
農道をチャリで走ってくるワタシを見て 彼はお腹をかかえて笑っていました・・・
まぁ、野良着に麦藁帽子で誰かわからないでしょうが・・・

機械の調子が悪かったりして、夜、真っ暗になるまでかかりました。
昨日は36℃。本当に暑かったです・・・
今年は田植えからハプニングが多く、大変な年でした。
でも家族で協力することを学び。
お米一粒をつくる苦労も学び。
昨年に比べたら数段、役に立てたことが自分の中の進歩♪
今年も一年、両親と旦那さまに。自然の力に。助けてくれる周りの方に。
感謝しながら白いごはんを食べたいと思います♪