HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2011年10月次の月
日月火水木金土
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2011年10月14日

Gさま邸 上棟・・・♪

現場便り・お客様のお家

12日 水曜日。関市でGさま邸の上棟でした・・・♪

おめでとうございます !!


ここのところの9月・10月の建前は、台風など天候に左右されて

延期になった現場が続きましたが・・・。 

この日は久しぶりの快晴♪

DSCF5538.jpg

青空に柱や梁がよく映えて キレイです♪

リビングの梁見せの部分が姿を現しました♪


IMG_1300.JPG


お昼はお弁当をとっていただいて、みんなで建物のなかで頂きました♪

監督は原さん。棟梁は田尻棟梁。

幸友会の親方たちが9人応援に駆けつけてくれました!


両家のご両親、お祖父さま、お祖母さまにも来ていただいて

心のこもった御もてなしをしていただきました・・・


上棟は昔ながらの風習で、地域やご家庭によって考え方もいろいろです。

今は略式の方も多くなっていて、

施主様の負担も大変なので、もちろんそれでいいと思います。

自分も建前の時には準備も大変でしたし、出費も大変でしたから・・・。

それでよいと思うのですが・・・


やっぱりおめでたいこと!

こうして皆で祝い事を分かち合うのはいいものですね♪

ずっとご両親が陰ながら気を配ってくださって、

親御さんの想いがとっても伝わってきて、

一層期待に応えたい!と気が引き締まる想いでした。


IMG_1313.JPG

大屋根が建ち上がっていきます。

百年公園の近く。敷地のすぐそばには川があり、桜並木がつづきます。


2才になったしーちゃんは、最近よくしゃべれるようになりました♪

打合せが始まった頃にはまだ話せなかったのに・・・

若いご夫婦が土地を購入して家を建てる・・・

本当に 任せていただいた責任を感じます。


Gさまが朝、基礎を見て 『 ウチ、小っさいね・・・ 』

とつぶやいていましたが、そんなことないですよ !!

基礎だけ見てると小さく感じますが、床や壁が出来てくると全然違います !!



可児工房を選んで良かったと満足してもらえる家をきっと建てます !!

あっという間に完成してしまうので、

この建築期間を一緒に楽しみましょうね ♪♪





このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。