
昨日、主人の父 タカシさんの演奏会がありました♪
場所は岐阜市の “ 真鍋記念館 クララザール ”
「 エア・メールクワイア 」 とは「 飛行機野郎男声合唱団 」
川崎重工に勤めていたから 飛行機野郎・・・ なるほど!
仲間の結婚式でハモったことをきっかけに
10人前後の仲間と45年も歌い続けてきたそうです。
もちろん、主人が生まれる前から・・・
母と結婚する前から始まっていたそうです。
45年もつづいて、70代になっても仲間と歌をうたう。
素敵です・・・♪

ステージ は 4 部構成で、
途中ピアニストの方と岐阜少年少女合唱団の子どもたちとの共演もあり、
でも大半は アカペラ。感動しました・・・
歌声も勿論ですが、楽しそうな姿。
普段は無口で・・・ 農作業をしている姿がほとんどな父。
でも蝶ネクタイに正装して Bar.を担当。
10人皆さんたぶん70代くらいですが 皆さん姿勢よくカッコイイ・・・
45年もつづいてきた道のりを思うだけで なんか目頭が熱くなり・・・
お父さん幸せだなぁ と。
とてもいい時間デシタ!!
プチ情報をひとつ。
「 真鍋記念館 クララザール 」 は、本郷町のけやき並木がつづく通りにあります。

館長の真鍋さんが、
「 一流の音楽に親しむ空間を 岐阜に 」
と私財を投じて夫婦十年来の夢を叶えた 150席しかない贅沢な空間。
小規模の音楽ホールですが、外壁は赤煉瓦造り。
音響も素晴らしかった。
岐阜にこんな建物があったなんて !!