HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2011年11月次の月
日月火水木金土
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2011年10月 2011年11月 2011年12月
1 2
2011年11月29日

えび蔵・・・ 大切なモノ♪

えび蔵日記

寒くなりました・・・ が、えび蔵すごく元気 ♪

一番のお気に入りのネコじゃらしは

寝る時も わざわざ2階へ持ってくるほど大切らしく・・・


深夜、えび蔵がじゃらしを咥えて階段を上がってくると

棒の部分が 階段の踏板にあたって

カタン、カタン と音が毎晩鳴り響く・・・。

IMG_3885.JPG

もう1年くらい使ってるのに よく飽きないなぁ・・・

と思って新しいのも買ってみたりしたけど、

この100円のが ダントツにいいみたいです ♪


この真剣な眼差し !! たまらなくカワイイ !!!


このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2011年11月22日

コーヒーメジャーハウス・・・♪

日々のこと

コレ ♪ コーヒーを計量する “ さじ ” です ♪

DSCF9014.JPG

家の形をしていて 何ともカワイイし ♪

こんな風に立てて置くことができるのもイイ ♪


10グラムすくえる さじ。

ウォルナットは コーヒー豆から出る油との相性がいいそうで


小田原の職人さんによる 手作りの一品は

土岐のtsunaguさんで購入しました。


コーヒー好きのワタシ。

長く大切に使える道具が またひとつ増えました ♪

油が馴染んでいく様も また楽しみ ♪

このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2011年11月16日

下呂の現場より・・・♪

現場便り・お客様のお家


下呂市で建築中の Hさま邸。

IMG_3576.JPG

先週 安江棟梁たちがつくっていた この格子。

昨日現場へ行ったら、吹抜けに取付けてありました。


きれいです・・・ 杉のいい香り・・・ 匠の技が光ります・・・


木工事が終わり、いよいよ内装工事。

内部の塗装の色も決まり、

古民家調の黒っぽい色目に仕上がる予定・・・ ♪

モリタさんの 腕の見せ所 !


現在は 高山市在住のHさまと

監督の原さん、設計の川口さん と一緒に

現場打合せは いつも近くのスーパーでお弁当を買って

現場の道板や、境界ブロックをテーブルに

段ボールを敷いて 丸くなってお昼を食べたり ♪


楽しかった打合せも もう残りわずか・・・

完成が 楽しみです・・・ ♪



・・・ そういえば !!

現場は下呂温泉のすぐ入口なのに

まだ温泉に入ってないなんてっ !!!

せめて次回は 足湯でも ♪♪




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2011年11月11日

tsunagu さん・・・♪

現場便り・お客様のお家

昨年ご縁があって知り合った tsunagu さん。

日本の生活道具をネットショップで販売されてみえて。

今年1月には、カフェのお店をオープン ♪ 


可児工房の 『 二藍小町展示場 』←   から3分くらいの場所。

土岐川沿いの大きな桜の木の脇にある 『 tsunagu 』 ← さん。


作り手と使い手をつなぐ。 という想いが込められ

日本各地で丁寧に作られたものたちをつないでくれる場所。

ご夫婦の ほわっとした温かい人柄に 心もゆるむ場所です。

お店の2階に置いてある 丁寧につくられた道具たち。

じっくり見るのもいい時間・・・。


ワタシはカフェのテーブルと椅子が大好き。

信州のカラマツの木でつくられた うづくりの家具・・・。

線の細いアイアンの脚・・・。

あの手触りと風合い・・・。


IMG_3669.JPG


写真は あたたかいココアとスコーン ♪

豆乳でつくったココア、コレが本当〜 に美味しい ♪

これからは 家でもココアは豆乳で作ろう!

と決めたほど美味しかった ♪


木のマグカップは木目も線も美しく、口当たりもやさしい・・・。

ここのところ仕事が忙しくて 慌ただしく時間が過ぎていくけど

ホッっと息をぬいて くつろぐ時間ってやっぱり大切。

カフェって そんな場所なのだと改めて感じました。


展示場当番の日に、ランチも行ってみたい。

身体にやさしいメニューがいつも気になっています。




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2011年11月10日

ocha☆福 さん・・・♪

現場便り・お客様のお家

お客さまのお家。 可児市土田のFさま邸・・・

春に完成して転居を機に、エステのお店も一緒に移転しました。 


『 ocha☆福 』 さんは完全予約制。

自宅併設のお店スペースは あったかい雰囲気で

何より安全で安心。 そして ocha福さんの人柄が魅力 ♪


エステに限らず、まつげパーマ・まつげエクステ・ヘアーセットなど

メニューも細かく気軽に行けるのがイイ ♪

がんばってる自分へのチョコッとしたご褒美に!

育児中でそんなトコ行けないって方も 大丈夫。

ocha福さんも 9ヶ月になる子を育てながら仕事していて

子連れもOKなように 床材なども配慮されていますヨ♪


行ってみたいという方は コチラ↓ へメールにてお問い合わせください。

   m_fujita@daiko-j.com  連絡先をお伝えします♪


IMG_3647.JPG


実はワタシ。

昨日お休みだったので 人生初のまつげパーマをしてもらいました。

今までやってみたかったけど 知らないお店に行くのは勇気がいるし・・・

で、ようやく実現 ♪ まつげクルンクルンです ♪


このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2011年10月 2011年11月 2011年12月
1 2

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。