HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2012年09月次の月
日月火水木金土
      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2012年09月05日

秋の初めの大掃除・・・♪

ふじたの家づくり

IMG_0440.JPG

まるで新品かと思うほどのこのサッシ!

昨日の奮闘の賜物なのです。

話せば長くなりますが・・・・・・


昨日はワタシ、お休みでした。

秋晴れの心地よい日となり・・・

美味しい珈琲を点て・・・

久しぶりに一人で映画でも観に行こうかと思いながら

網戸の汚れが気になってしまったんですね・・・


そう。季節は秋めいてきて 窓を開け放って風を感じたい!

我が家は田園のど真ん中に位置しているため

川風を感じ、虫の音を聴けるありがたい環境の代償に

あらるゆる虫と共存しているのです・・・

それは クモの館といっても過言ではないほどに・・・


昨日はがんばりました。

リビングの窓、網戸、サッシの枠、デッキ、軒天、

椅子に登り手の届くかぎり がんばりました。

クモから出ているらしい体液なのか排泄物なのか

ウッドデッキは白いシミだらけ。

巨大蜘蛛たちの粘着力は凄まじく、割箸が大活躍。

繭をつつくと子蜘蛛の集団が・・・

リビングの窓6枚とデッキに ほぼ一日を費やした結果

まるで新品のように甦りました ♪

やっぱり家のお手入れはマメにするべきですね。

IMG_0447.JPG

この東の縁側の小庭、お気に入りの場所のひとつです。

新築時、造園屋さんに3本の樹を植えてもらった以外は

自分でぼちぼちと時間をかけて庭をつくってきました。

カーマで小粒の砂利を買ってきては順番敷きつめて・・・


このユーカリ、当初は30センチ足らずの398円の品。

今や2メートルを超えて、

となりのヤマボウシと変わらないまでに成長。。。

あまりに大きくてモサモサするので

先月、ユーカリと足元のローズマリーをばっさりと伐採。

十分に目隠しの用途をこなし、

シルバーリーフが1年中涼しげに揺れて

これは、本当におススメの逸品です ♪

庭でゴソゴソと土いじりをする時間が癒しの時間。

暑い夏もようやく終わり、

庭仕事が楽しい季節がやってきました ♪


他のサッシの掃除も残っているのも忘れずに・・・デス。




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。