HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2012年10月次の月
日月火水木金土
 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2012年09月 2012年10月 2012年11月
2012年10月20日

オカリナのコンサート・・・♪

イベント

IMG_1366.JPG

今宵は ファイヤーライフ岐阜コトコト にて

オカリナとピアノのコンサートがありました ♪

チホさん と一緒に夕方からイソイソとコトコトへ ♪

生オカリナを聴いたのは 初めてなワタシ。

すっかり魅了されて、美しい音色に癒されて・・・

はぁ〜 素敵な夜でした ♪

IMG_1372.JPG

外にもテーブルが2席設けられて

キャンドルが ゆらゆらと揺れて

皆オカリナを聴きながら お酒に食事におしゃべりに・・・

薪ストーブでコトコトと煮込んだ料理も美味しく ♪

秋の夜長のなんと良い時間でしょうか。

IMG_1390.JPG

オカリナって陶器でできているんですね。

今日の12曲の演奏に、こんなに色々な大きさのオカリナが

使いわけられていたことにも驚きでした!


ご近所の方やお客さまが集って こんな夜が過ごせるコトコト。

いい夜でした・・・♪



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年10月16日

猫たち・・・♪

えび蔵日記

今日は前住んでいた家に ちょっと物を取りに寄りました。

祖母の家を借りていたので 今は空家です。

たまには風を入れに行ったり、物を取りに行ったり、

庭の草を抜きに行ったりします。( 薪も置かせてもらったり )

その祖母は今は隣りの母屋で一緒に暮らしています。

97才。何をしても 『 ありがとう!ありがとう! 』 と言う祖母。

あんな風な年のとりかたをしたい、お手本。


今日寄ったときに 犬走りに猫がいました。イニバシリニネコ・・・

IMG_1268.JPG

まだ小さくて、日向ぼっこしている様子。

3色ブチの 冬っぽいファーのよう・・・(笑)

私のナチュラルガーデンは ナチュラルさを増していました。


そして、お隣のミズノさんちのフクスケくん。

IMG_1270.JPG

ホームセンターの駐車場に捨てられていたらしい彼も

ミズノ家で無事6ヶ月に成長 ♪

全体的にピンク色なんですよね、めずらしい!

大事に大事に育てられていて お母さんにべったり (笑)

“えび蔵クンがいなかったら、猫と暮らすなんて考えてなかったよー”

とのこと。不思議です。私も猫が大の苦手でした。

触るなんてとんでもなかったのに・・・

こんなに猫がカワイイなんて。。。

IMG_1216.JPG

えび蔵も近頃は、窓辺で日向ぼっこしてます。

Low−Eガラスにするんじゃなかったなぁ・・・

えび蔵には 陽だまりがイマイチ・・・ 


さっき 晩ごはんを終えて少し会社に戻ったら

原農園の前の歩道に 黒ネコちゃん。

止まってあげたら、きちんと横断してモデル棟へ (笑)

しっぽの先だけ白いのが またかわいかった。


先週、本屋で8冊も本を買ってしまったのです。

大人買いってやつ。

気づいたら そのうち4冊がネコの本・・・

【ねこグッズ手作り帖】・【猫語の教科書】

【じわじわ来る猫猫】・【ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと】

いつからこんなに猫好きになったのか・・・

えび蔵が我が家にやってきた キセキ。

ネコという名の家族。

読みたい本が手元にたくさんある幸せ。

寝る前の読書の時間が至福のとき。秋です ♪




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年10月11日

5周年。ありがとう・・・♪

日々のこと

昨日、10月10日は結婚記念日でした ♪

ダンナさまから お花をもらいました ♪

IMG_1149.JPG

うれしい!! いつの間に用意してくれたんだろう・・・

そして、なぜ 花のなかにブタさんがいるんだろう・・・(笑)

IMG_1159.JPG

聞くと深い意味はないとのこと。

私は超プラス思考なので、ま、いいんですが。


昨日は仕事は6時過ぎに切り上げて

ダンナさんの好物 鈴木精肉店のハムカツを買いに!

昨日は水曜特売日で 一枚45円!

2枚で90円のプレゼントでした (笑)

鴨鍋もしました。のんある気分で乾杯して ♪


毎日笑って楽しく暮らせることに 感謝です。

えび蔵も一緒。

彼はラッピングにかぶりつく。平和です・・・♡

IMG_1168.JPG






このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年10月03日

えび蔵に・・・再利用なプレゼント♪

えび蔵日記

ジャーン!!!!♪ これは何かといいますと

IMG_0941.JPG

現場の端材を利用した えびちゃんへのプレゼント ♪

塗装の色見本に塗った板と、階段の丸棒手摺の残りです。

えび蔵が大きくなって、ご飯を食べるのにイイ高さの台がなく

ずーっと構想を練っていたのが 形になりました ♪

えび蔵の “ごはんテーブル” です (笑)

IMG_0919.JPG

丸棒手摺の残りをもらった時に 梅田棟梁が

『 堅いで自分では切れんぞー 』と4つにカットしてくれて。

原さんが 下穴をあけてビスで止めてくれました!

はぁ〜 なんとステキな再利用・・・

Fさま邸の塗装と、Tさま邸の階段が目に浮かぶ思い出の品。


可児工房の皆さん、出来上がったこれを見て

えび蔵のテーブルと聞いて みんな失笑・・・

社長は 『 寿司の台? 』 と (笑)

側面も色を塗ったら完成です ♪




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年09月 2012年10月 2012年11月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。