HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2012年11月次の月
日月火水木金土
    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2012年10月 2012年11月 2012年12月
2012年11月24日

えび蔵へのお土産は・・・♪

えび蔵日記

この3連休は ファイヤーライフ岐阜コトコト のSALEです

3周年の記念イベント、お買得ですよー ♪♪

我が家も昨日、仕事を早めに終えて行ってきました!

そしてお目当ての “ グランマーコッパーケトル(ミニ)” をゲット。

本当は大きいサイズがかっこいいんですけど 4.5Lもあるので重い・・・ 

1.5Lのミニに決めました。

IMG_1843.JPG

あちこちブラブラ買い物して戻ったので

家に帰ると ガラス越しにガン見して待ってる えび蔵・・・

たくさんの荷物のチェックに彼はいそがしく

中でもファイヤーライフのビニール袋が気に入った様子で

寝るまで入って遊んでました(笑)

IMG_1513.JPG
段ボールの箱もイイけどさ・・・

IMG_1853.JPG
やっぱりボクは 厚手の袋が一番好き ♪


・・・なので、しばらく続く彼のブーム。

当分ファイヤーライフの袋にお世話になります。



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年11月23日

うれしかったこと・・・♪

日々のこと

昨日、とてもうれしいことが ありました。

月曜日。私は元気に出勤し、みんなで感謝祭の片づけをして

その夜は友人と講演会なども聞きに行ったりして

またまたヤル気スイッチが入って帰ってきたのですが・・・


深夜、人生で経験したことのない胃痛に襲われて

立ち上がれないし、冷や汗と身体が折れるほどの痛みに

救急車を呼ぼうかと 初めて思いました。

結果、火曜日・水曜日と二日間会社を休ませてもらい

お客さまとの約束も延ばしてもらったりで。


そして木曜日。昨日の朝です。

会社へ向かう車中で社長から電話をもらい

『 具合どうですか? 』 と。会社に向かっていることを伝えると

『 無理するといけないので、もう一日休んだらと思って電話した 』 とのこと。

『 代わりにやれることがあったら やりますよ 』 と。

なんかもう、ありがたくてありがたくて

本当に社長のやさしさに・・・ 感謝しました。


今、可児工房はみんないそがしくて大変ですが

こういう思いやりにあふれているので

正直がんばれるのだと・・・

『 仕事は誰としたいかが大切だ 』

と先日、人生の師と仰ぐ先生と再会して話したばかりでした。

IMG_1827.JPG

昨日は一宮で着工したMさまと 土岐の二藍モデルへ。

オープンキッチンに立った正面の窓の外は

モミジが真っ赤できれいでした ♪


出逢うお客さまにも、職場の仲間にも恵まれているワタシ。

可児工房でつくる家づくりを、一日一日愉しみたい !!



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年11月19日

可児工房 感謝祭・・・♪

今日の可児工房

18日 日曜日は年に一度の 可児工房感謝祭でした ♪

今年は開催が少し遅く11月と寒くなってしまいましたが

本当に大勢の方にお越しいただきました!

ありがとうございました ♪♪


来年2月頃、引越す予定の可児工房。

今の場所で行う最後の感謝祭・・・

スタッフも、古くからのお客さま方も 感慨深いものがありました。

IMG_1775.JPG

感謝祭開催にあたり、棟梁たち、協力業者さんたち、

各務原の大幸住宅から、ナント近くに住むお施主さま達まで。

大勢の皆さんの協力をいただいて 実現しているところも

人の力や思いを感じて ありがたいなーとさらに思うわけです。


古くからのお施主様から、現在計画中の方まで

たくさんのお客さまに会える感謝祭。

家族が増えてたり、差入れをいただいたり、

『 楽しかったよー! 』 『 美味しかったよー! 』

『 可児工房のみんなが変わりなくて安心したよー! 』

と帰り際には皆さんに声をかけてもらい・・・


夜いただいた沢山のメールには・・・

『 準備からお疲れ様でした 』

『 スタッフの方の楽しそうな顔とチームワークの良さをみて

  改めて良い工務店に出逢えたと思いうれしかった 』

『 行けなかったけど、盛況でしたか? 』 などなど。

たくさんの労いの言葉があって、疲れも吹飛びました(笑)


数日前から準備が始まり、仕事をしながらの準備は大変ですが

何とか開催出来ているところもスゴイ・・・

と、私も思います。土曜日は一日雨だったので

みんなズブ濡れで準備していましたが

誰も愚痴も言わないのがいいところ ♪

みんな自分の持場があって 愉しんでいるというか・・・

やっぱりチョット変わった会社です(笑)


ただ・・・せっかく来て頂いたのに、

一時は座る場所がないほど 混み合ってしまったり

料理ができるのに長蛇の列で寒かったり

不十分な点があったことと思います。

どうかこれに懲りずに 来年も遊びに来てください !!

来年は新事務所での感謝祭です !!


今日は社長の計らいで 午後から出勤でOKでした。

まぁ、若干催促もありですが・・・(笑)

そんな社長のやさしさに 休養もしっかりできたので

明日からまた頑張って仕事します ♪




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年11月03日

土岐市Tさま邸 完成見学会・・・♪

今日の可児工房

今日は土岐市肥田にて 完成見学会でした ♪

大勢の方にお越しいただき、

平屋+インナーガレージに・・・ 

いいなぁ〜と、皆さんため息がいっぱい。

シンプルでいて素敵なお家が完成しました。

IMG_1410.JPG

明日も10時〜17時まで見学できます。

年内最後の完成見学会です。

ぜひ、お越しください!

IMG_1415.JPG


今日もいそがしいけど、いい一日でした。

見学会場の外のキッズコーナーのスタッフとして

渡辺木工さんがご夫婦でお手伝いにきてくれました。

寒い中一日外で・・・ 本当に助かりました。


今日はいろんな方が、見学会場でばったり居合わせて

お知り合いだったことが判明しました(笑)

やはり地元でお仕事をさせていただいていると

どこかで繋がっていることって多いですね。


年内に着工予定のNさまが見学中に、

初めて来場したいただいた方が偶然お友達で

『 えっ!? ここで家建てるの??? 』

『 あちこちの工務店見た??? 』

『 決めてはナニ??? 』

と、質問の嵐に Nさまは

『 スタッフの人が皆いい人。 』

と答えてくれました。

まだ20代の若い夫婦の意外な答えが

なんだか とってもうれしかったです ♪


今日は土岐市のFさまから 設計契約をいただきました。

お家が完成して、また新しい家づくりがはじまります・・・♪

明日も晴れ予報・・・♪ ぜひ、ご来場ください !!




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2012年10月 2012年11月 2012年12月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。