HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2013年11月次の月
日月火水木金土
     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2013年11月16日

今週の現場便り・・・♪

現場便り・お客様のお家

担当させてもらっている お客さまの現場。

現場をのぞくのはとても楽しみな時間だったりします ♪

今週は・・・


可児市土田Fさま邸の太陽光発電工事しました。

IMG_9020.JPG

ワタシ現場監督。完成して2年半が経つFさま邸。

今やすっかり 気の合う良き友だちです ♪

せっかく足場を組んだから、普段できない掃除もしてね

ということで・・・ 2週間後に足場解体して終了です。




可児市石井Iさま邸 上棟でした。

IMG_9027.JPG

美しい大屋根が目を惹きます。

2才児しーちゃんが 大工さんたちにお茶を配ってくれて

お菓子を配ってくれて ゴミを回収してくれて。

しーちゃん打合せは退屈でイヤだけど、現場は気に入った様子 ♪

天気にも恵まれて 無事に上棟しました。




可児市広見Kさま邸 地盤改良工事でした。

IMG_9059.JPG

現場にいたら、畑の脇道をスーツ姿で颯爽と現れたKさん。

コーヒーの差入れをいただきました。

偶然バッタリと居合わせるのは うれしいですね ♪

2週間前の地鎮祭の日、両方のご両親も来てくれて

そのまま皆さんで 賑やかにお墓参りに行かれた姿に

私は・・・ 心を打たれました。




今日は可児市緑ヶ丘Kさま邸 地鎮祭でした。

IMG_9094.JPG

お子さんも皆参加できるように 日の良い土曜日を選び

家族7人揃っての賑やかな地鎮祭でした。

3世帯が仲良く暮らせる 手本のようなKさま一家。

おじいちゃん、おばあちゃんに抱きつく大きな孫たち(笑)

そんなのって ステキな光景です。




その後、多治見市上町Mさま邸 お引渡しでした。

IMG_9117.JPG

ゆきやクンも自分で鍵をかけてみた!

3人の笑顔に見送られて、Mさま邸を後にしました。

今までお見送りしていたのが 逆になるこの日・・・

御礼と書かれた品までいただいてしまいました。

そう!思い起こせばMさまとの出逢いは

一枚目の写真の 太陽光発電工事のFさまのお友達のご縁。

Fさまのお家が素敵だからと 可児工房に来ていただきました・・・

寂しさ半分、でもやっぱりうれしいお引渡しの日でした!




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。