スマートフォン専用ページを表示
ふじログ[大幸住宅 可児工房]日常の小さな出来事やお客様との交流など。岐阜県可児市
HOME
>
ブログ
> ふじログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お久しぶりです。7月になりました。
(2022年07月03日)
秋のたのしみ その2
(2021年11月22日)
はじめてのお泊りの話
(2021年10月19日)
芝生の山
(2021年10月15日)
秋のたのしみ
(2021年10月11日)
日々のこと
(120)
えび蔵日記
(90)
現場便り・お客様のお家
(69)
今日の可児工房
(107)
イベント
(22)
庭しごと・農業日記
(20)
ふじたの家づくり
(19)
お住まい探訪
(3)
薪仕事とストーブ
(3)
モデルハウス
(5)
2022年07月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(5)
2021年09月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(3)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(4)
2020年03月
(2)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年11月
(2)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(6)
2019年04月
(3)
2019年03月
(4)
2019年02月
(4)
2019年01月
(5)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年08月
(6)
2018年07月
(4)
2018年05月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(4)
2018年02月
(2)
2018年01月
(5)
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(4)
2017年09月
(3)
2017年07月
(2)
2017年06月
(1)
2017年05月
(2)
2017年04月
(5)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年05月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(4)
2015年08月
(2)
2015年06月
(2)
2015年05月
(3)
2015年04月
(2)
2015年03月
(1)
2015年02月
(5)
2015年01月
(6)
2014年12月
(5)
2014年11月
(4)
2014年10月
(3)
2014年09月
(4)
2014年07月
(2)
2014年06月
(4)
2014年05月
(2)
2014年04月
(5)
2014年03月
(5)
2014年02月
(5)
2014年01月
(4)
2013年12月
(5)
2013年11月
(9)
2013年10月
(3)
2013年09月
(9)
2013年08月
(5)
2013年07月
(5)
2013年06月
(5)
2013年05月
(3)
2013年04月
(8)
2013年03月
(4)
2013年02月
(2)
2013年01月
(3)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年10月
(4)
2012年09月
(6)
2012年08月
(4)
2012年07月
(7)
2012年06月
(5)
2012年05月
(5)
2012年04月
(7)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(7)
2011年12月
(9)
2011年11月
(6)
2011年10月
(6)
2011年09月
(8)
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年06月14日
えび蔵・・・4才おめでとう♪
えび蔵日記
えび蔵、4才になりました ♪
今日は我が家にきた 4年記念日です。
いつもいつも皆さまには
『 えび蔵クン 元気? 』 と声をかけてもらい
お家が完成したお客さまからは
『 えび蔵のブログ、今も見てるから! 』
と引き続き えび蔵の様子を気にかけていただき
本当にありがとうございます。
もう親ばか丸出しですが、えび蔵の成長に感無量!
可愛さはいまだ 日増しに倍増するばかり ♡
自分の力でミルクも飲めなかったコが。
何度も何度も 動物病院のお世話になったコが。
こんなに元気で ぽってりと大きくなりました !!
このベッド。 ずっと同じものを使っています。
今は自分の椅子で寝るので あまり使わなくなったけど
どこも壊れず、破れず。
仰向けで寝るポーズも 変わらず (笑)
グレーのお気に入りのケットも 未だ破れることもなく
大切に使ってくれているんだなぁ・・・ なんて。
そういえば、おもちゃや モノ壊さないなぁ。
今日は おかかのふりかけを多めにして
早く帰って いっぱい遊びます ♪♪
2014年06月13日
W杯開幕!!
日々のこと
ワールドカップが開幕しました !!
サッカー大好きな夫を喜ばせようと
我が家の玄関も SAMURAI BLUE にしてみました ♪
夫曰く 『 わかりづらい・・・・・・ 』 らしいですが
それもお見通しの ワタシの自己満足 ♪
日本代表の試合の日は
東京タワーも SAMURAI BLUE にライトアップされるらしいですし
応援の準備を バッチリ整えていきましょう !!!!
日曜日に迫った初戦。 勝ってほしい !!!!
ガンバレ日本 !!!!
2014年06月11日
「ふきん」 おろしました♪
日々のこと
今日はお休みで 「ふきん」 を新しくおろしました ♪
中川政七商店さんの 「ふきん」。
もう手放せない台所用品のひとつとなって
愛用しています。
蚊帳ふきんは 吸水性が良くて、乾きやすく
何といってもやわらかい!
くたーとなった感触が 使い心地いいのです。
tsunaguさんのホームページ
をのぞいていたら
そんな 中川政七商店さんの「ふきん」に新柄が ♪
気になって、気になって
先日ようやく買いに行けました!
リサ・ラーソンのネコ 『マイキー』
今年はユニクロでもコラボしているので
Tシャツなんかでも よく見かけますが・・・
中川政七商店さんでもコラボとは 嬉しい。
このクセのある顔、たまらなく可愛くて。。。
ふきんは青いのと2色あって迷ったけど、
ウチのキッチンは赤色だから ♡
新しくふきんをおろすときの
最初の糊を落とすときの ささやかな幸せ ♡
糊が落ちて くたーとなったこの姿が好きです。
古くなったふきんは キッチン台用になって
その次は雑巾となり 最後まで大切に使っています。
それほど 蚊帳生地のふきんは
丈夫で長く使える 優れものです。
毎日の台所仕事にお気に入りを使う
ちょっとした贅沢 ♪
2014年06月06日
涼を感じる暮らし・・・♪
現場便り・お客様のお家
先日伺った オーナーさまのお家で見つけました。
Aさま邸のお庭に 古い大きな火鉢がふたつ。
メダカの鉢と、金魚の鉢。
水草がキレイで涼しげで
小さなお孫さんと一緒にエサをあげる
憩いの場になっていました ♪
Tさま邸の和室にて。
壁には てぬぐいのモミジが掛けられて
飾り床には 鉢植えのモミジが置かれて。
色鮮やかで 涼しげでした ♪
涼を感じる暮らし。ステキです。
2014年05月
2014年06月
2014年07月
Seesaa
ブログ
HOME
|
可児工房の家づくり
|
暮らしを愉しむために
|
常設展示場
・
期間限定展示場
・
見学会情報
作品紹介
|
住まい手の声
|
スタッフ紹介
|
こだわりの一品
|
ブログ
大幸住宅 株式会社
株式会社 大幸住宅 可児工房
株式会社 大幸住宅 樂々工房
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。