HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2014年11月次の月
日月火水木金土
       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2014年10月 2014年11月 2014年12月
2014年11月27日

晩秋の農家の風景・・・♪

庭しごと・農業日記


我が家の庭では 豆が干されています。

筵に大豆と黒豆がひろげられて 天日で乾かす

私は毎年見られる この眺めが大好きです。


IMG_5593.JPG


晩秋の薄日に 静かに照らされる 大豆・・・



IMG_5596.JPG

ぷりぷりの黒豆は 嫁の大好物の黒豆煮と姿をかえる・・・・・・



父と母が作るこの豆は とても美味しくて

豆をたたく音、殻のカサカサする音

冬の到来を感じます。



フジタの母と、実家の母。

二人で一昨年から 味噌を作っていたりして

楽しそうな姿と 美味しい味噌に

ありがたいことと感謝しています。



IMG_5614.JPG

えび蔵は 突然庭に現れた豆に驚きを隠せなくて

恐る恐る近づくわりには

筵に手、乗っかっています(笑)





このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2014年11月24日

芝生と木と下草と・・・♪

現場便り・お客様のお家


先週、土岐市に建築中のKさま邸に

緑が入りました・・・♪

植栽工事を お施主さまの休みの日に合わせて

木の位置を確認しながら決めていく作業。

これは本当に愉しい時間です。


IMG_5458.JPG


造園屋さんの作業する隣りで

お施主さまの芝生はりも 少しお手伝いしました。


IMG_5583.JPG


ジューンベリーの木と 途中まではれた芝生。

ウッドデッキに座って コーヒーとチョコで休憩しながら

まだ途中の庭を眺めて みんなで達成感を味わう ♪


これもまた出来上がっていく喜びを共有する

愉しくて 幸せな時間です。


IMG_5569.JPG


目隠しを兼ねたシマトネリコ。

シルバーリーフが可愛い お庭にしようと

フェイジョア、エレモフィア、ローズマリー。

駐車スペースには ヒメイワダレソウ。



緑が入って 命が吹き込まれたお庭が

青い空と 白い壁によく映えて

Kさまと 想いに耽りながら眺めていました。




29日・30日の週末に 完成見学会です ♪



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2014年11月17日

えび蔵のお手々・・・♪

えび蔵日記


IMG_5443.JPG

大アクビだけど お手々はきちんと揃える。

今日もかわいい えび蔵 ♡


最近の彼は、夜の散歩がお気に入りで

きれいな星空を一緒に眺めながら

ぶらぶらと歩く。

寒いけど、とても楽しみにしているので

毎晩 ぶらぶらと歩いています ♪



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2014年11月01日

芸術の秋 ♪

今日の可児工房


今日は待ちに待った Sさまのプラン提出の日。

でも、子どもにとっては退屈な打合せの日でもあり

外は雨なので・・・

あっくんと ちぎり絵をして遊びました ♪


IMG_5100.JPG

カレンダーの裏紙をつかって生まれた芸術作品。

太陽と月。上半分は昼で、下半分は夜なのです。


アニマル柄の折り紙をちぎった ワンコ。

『 夜は犬小屋で寝るよ! 』

『おじいちゃんのニワトリも! 』



次々に湧き出る発想が素晴らしく

途中から浜ちゃんも参加して

私たちは 本当に楽しんでしまいました ♪

頭が柔らかくなったような気がします !!



帰る時間になり、

あっくんは 作品を紙袋に入れて

雨で濡れないように・・・と

それはそれは 大切に抱きかかえる後姿に

私たちは もう胸キュンでした ♡




あっくんの お家づくりを手伝える日が

近いといいナ・・・と 楽しみです ♪♪



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2014年10月 2014年11月 2014年12月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。