HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2018年12月次の月
日月火水木金土
      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2018年11月 2018年12月 2019年01月
2018年12月15日

ひだまりと猫…♪

えび蔵日記


IMG_1722.jpg


部屋の奥まで陽が入るようになりました。


プランをご提案するときに

夏至と冬至の 陽の入り方を確認していただきますが



暮らしの中で

ふと冬を感じる瞬間です。



IMG_1741.jpg



えび蔵のこんな

おやじっぽい後ろ姿さえ愛おしい ♡




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2018年12月04日

薪しごと…♪

日々のこと


台風で傾いた木が危なくて

切るからと声をかけていただき

先月は2日かけて夫と山へ薪しごとに行ってきました。



今年はひどい台風の被害でした。

倒れた木がたくさんあって

それでもその木をまた資源として分けていただく。

山へ行くと こうして自然の恩恵を受けながら

生きていることを感じます。



IMG_1110.jpg


IMG_1118.jpg



切り株の脇から 新しい芽が出ています。


冬の山は寒いので

木を切って陽が射すようになると

自分たちも作業していてもあたたかく

小さな木にも陽が当たるようになる。


山もこうして再生していくことを実感しながら

風を感じて木の香りをたのしんで

立派な木をいただいて。


この手間をかける暮らしが何歳までできるのか

健康でいたいものだと思います。




山の中はゴミの投げ入れや、不法投棄も多く

木を切って明るくなるほどにゴミが出てきて…

山の恵みを分けていただいたお礼に

ゴミ拾いして清掃してきました。




IMG_1146.jpg



夫が割ってくれました (笑)


わが家は 冬はほぼ毎日薪ストーブを焚くので

エアコンを使うことがほとんどありません。



スカスカだった薪棚もほぼ埋まりました。

ここ1、2年は忙しくて薪の調達ができていなくて

今年の冬は薪がとても心細いのですが…

来年、再来年の冬は暖かく過ごせそうです。




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2018年11月 2018年12月 2019年01月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。