HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2020年02月次の月
日月火水木金土
      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2020年01月 2020年02月 2020年03月
2020年02月28日

リニューアルです…♡

今日の可児工房


お客さまの家づくりがはじまるときに

一番最初に設計士がお話を聞かせていただくときに使う

『設計カード』というものがあります。


このたび、その設計カードが装いも新たに

リニューアルいたしました!



IMG_6412.JPG



これから可児工房を訪れていただくお客さまは

この新しい設計カードに

家づくりへの思いをたっぷり記入していただくことになります。

ご夫婦で色々言い合いながらそれぞれの思いを書き込む、

私も家を建てる時に書いたのですが

これがものすごくいい時間になります。


お互い口には出してなかったけど

頭でイメージしていたこと、

ここで文字にして初めてお互いの思いに気づくことなどがあって

皆さん後に笑い話になるのですが (笑)

それもまた、いい思い出になると思います。



今回、設計カードを改訂するにあたってサポートしてくれたのが

設計士の中村くんでした。

中村くんは大幸住宅に入社して12年

今までは各務原の事務所で頑張っていて

昨年の夏から ここ可児工房に合流してくれています。


一見、物静かで無口な印象の彼は

実は面白くてやさしい、誠実な人。

今回の設計カードの見直しで一番協力してくれて

的確なアドバイスをくれる、

言葉を一緒に真剣に選んでくれるその姿勢は

とても頼れる設計士です。


どんな言葉で表現したらお客さまが記入しやすいかを

とにかく話し合って、

場面を想定しては言葉を直しての繰り返し作業

それが家づくりの土台になるのだと思うと

本当にいい時間で楽しかったです。



家づくりをこれから計画される方はぜひ一度ご来場ください!

新しい設計カードくださいと声をかけてもらえたら

うれしいです♡







このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2020年02月08日

よしお…♡

今日の可児工房



昨日はインスタグラムにスタッフの「よしお」を載せたら

色々思い出して懐かしくなりまして。

こちらでもご紹介させてください♡



よしおは私より一週間入社が早い先輩です (笑)

いつも完成見学会の時には皆さんをお出迎えしているので

ご存知の方もみえるのでは…と思います。


a.jpg


当時の社長の『はたログ』を読み返してみたら

なんとよしお、2009年8月の記事でした。

こちらから ←ご覧になれます。



社長の『はたログ』は10年ほど冬眠中ですが

私はあのオモシロおかしいブログが大好きでした。

思わず笑ってしまうあの文才。

こんなに長く冬眠するのはもったいなくて

復活を願っているのですが…

お客さんからも『おもしろい社長だねー』と

よく褒めていただいたものです (笑)


CCCFB7BF2[1].jpg



社長のブログから写真を拝借。

あの頃は模型を作っていたことも懐かしくて。

時代は進み、今や画像で家の中まで見ていただけます。

自宅で明け方まで模型をつくっていたらしい時も

よしおがそばにいますね (笑)

ビールはたぶん大きさ比較のアレです!



今回壁に穴をあけたKさま邸。

Instagramとは別の角度の写真です。

あそこに「よしお」がいるの、わかりますか?(笑)


004.jpg



小さな娘さんへのプレゼントなんだそうです。

こんなアソビゴコロいいですね。


Instagramは @daiko_noie です。

記事と合わせてご覧いただけたらうれしいです♡





このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2020年01月 2020年02月 2020年03月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。