HOME > ブログ > ふじログ

ふじログ

前の月 2021年01月次の月
日月火水木金土
     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
携帯からもふじログが読めます

ブログトップへ戻る
2020年12月 2021年01月 2021年02月
2021年01月22日

自分にできること。大切な人を守るためにできること。

今日の可児工房


岐阜県も緊急事態宣言が発令されて

毎日のニュースに不安な日々がつづいています。


生活が大きく変わってもうすぐ1年になろうとしています。

でも、一時期のマスクもアルコール消毒も日用品も

なにも買えなかった時のことを思えば

今はマスクもアルコール消毒も手に入る


自分にできる対策を

気持ちを緩めずにやるしかないですね。



IMG_2226.JPG



会社でもアルコール消毒を小分けにして

全員携帯するようにしています。

セリアで購入してもらった このアルコール消毒用の100円の容器

ジェルタイプもあって、液だれもなくて便利です。

先日はペンのように細くて

ポケットに挿せるキャップタイプもセリアで見かけました。



お客様が少しでも心配がやわらいで打合せができるように

スタッフ皆がんばっております。

モデルハウスのご案内や打合せは

場所を貸し切りにしてできるように 皆さまにご協力もいただいております。


家づくりをお考えの方は

出来るかぎりの対応をさせていただきますので

どうかお気軽に お問合せください。




一日も早く穏やかな日々が戻りますようにと

願うばかりです。

せめて心おだやかにいられるよう

お家時間をたのしんで、しっかり食べて

たくさん笑って免疫力を上げて

風邪もひかないように過ごしたいと思います。





このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2021年01月16日

オープン階段にしてよかったこと A

えび蔵日記


わが家は寝室がスキップフロアで

4段だけ上がっているのですが

ふと下をのぞいて こんなのが見れたとき

もぉ♡ かわいいぞコノヤロー!

ってなります。

リモラブ観てましたか・・・♡


13.jpg



建築当時、もう10年前ですが

(棟梁)階段の壁に穴開けといたで

(私)えっ…


という懐かしいやりとりのあの穴

イクラがこうして使ってくれて

やっと使い道がわかってきました 笑!



このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2021年01月07日

2021年明けましておめでとうございます

今日の可児工房



14.jpg


新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



お正月に飾った わが家のめでたい3人衆

左の招き猫は 瀬戸焼の嵐とコラボしたというモデル。

真ん中の招き猫は 尻尾から吹ける笛になっていて

“かつらこさん”という作家さんの作品。

右は15年くらい前の母の東北土産の赤べこさんです。




可児工房は今日から事務所も仕事が始まりました。

11月12月はものすごくいそがしくて

自分でもよく仕事したなぁと思います。


カレンダーをお届けにいくと

皆さん「 ふじログ見てるよ 」 と声をかけてくださって…

なかなか更新できずにいるブログをいつもご覧いただき

本当にありがとうございます。


この一年、インスタグラムも担当するようになり

ついついインスタが優先になっていますが

あちらはほぼ毎日更新しています。

公式アカウントとは別に

『 暮らしのこと 』 をテーマにしていますので

よろしければ @daiko_noie ものぞいてみてください!



毎日ニュースを見ては不安も増してきますが

仕事があることに感謝をして

自分にできる対策をしっかりとして

ひとつひとつの仕事を丁寧にやっていきたいと思います。

心配な毎日がつづきますが、

しっかりと食べて睡眠もとって、

免疫力を上げて口角を上げて過ごしたいですね。




15.jpg


わんぱくな次男のいくらは

薪ストーブの暖かさにやられて、とろけて寝るようになりました。


朝も晩も、着火の様子をうなずきながら見ていて

火をつける手順も覚えたようです (笑)

少しお利口さんに成長してきました ♡




このブログの読者になる 更新情報をチェックする 一番上に戻る ブログトップへ戻る
2020年12月 2021年01月 2021年02月

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。