今日は前住んでいた家に ちょっと物を取りに寄りました。
祖母の家を借りていたので 今は空家です。
たまには風を入れに行ったり、物を取りに行ったり、
庭の草を抜きに行ったりします。( 薪も置かせてもらったり )
その祖母は今は隣りの母屋で一緒に暮らしています。
97才。何をしても 『 ありがとう!ありがとう! 』 と言う祖母。
あんな風な年のとりかたをしたい、お手本。
今日寄ったときに 犬走りに猫がいました。イニバシリニネコ・・・

まだ小さくて、日向ぼっこしている様子。
3色ブチの 冬っぽいファーのよう・・・(笑)
私のナチュラルガーデンは ナチュラルさを増していました。
そして、お隣のミズノさんちのフクスケくん。

ホームセンターの駐車場に捨てられていたらしい彼も
ミズノ家で無事6ヶ月に成長 ♪
全体的にピンク色なんですよね、めずらしい!
大事に大事に育てられていて お母さんにべったり (笑)
“えび蔵クンがいなかったら、猫と暮らすなんて考えてなかったよー”
とのこと。不思議です。私も猫が大の苦手でした。
触るなんてとんでもなかったのに・・・
こんなに猫がカワイイなんて。。。

えび蔵も近頃は、窓辺で日向ぼっこしてます。
Low−Eガラスにするんじゃなかったなぁ・・・
えび蔵には 陽だまりがイマイチ・・・
さっき 晩ごはんを終えて少し会社に戻ったら
原農園の前の歩道に 黒ネコちゃん。
止まってあげたら、きちんと横断してモデル棟へ (笑)
しっぽの先だけ白いのが またかわいかった。
先週、本屋で8冊も本を買ってしまったのです。
大人買いってやつ。
気づいたら そのうち4冊がネコの本・・・
【ねこグッズ手作り帖】・【猫語の教科書】
【じわじわ来る猫猫】・【ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと】
いつからこんなに猫好きになったのか・・・
えび蔵が我が家にやってきた キセキ。
ネコという名の家族。
読みたい本が手元にたくさんある幸せ。
寝る前の読書の時間が至福のとき。秋です ♪